マレーシア生活で気をつけるべき安全対策ポイント

手をつなぐ親子マレーシア生活
スポンサーリンク

【PR:記事内で紹介している商品はアフィリエイト広告を利用しています。】

マレーシアの治安について、日本と比べての感想を前回ご紹介しました。

海外で生活を始めてから2年が経ちますが、マレーシアに来た当初に、ローカルの友だちや先輩日本人ママから、治安対策のために、いくつか注意されたことがあります。

そのおかげもあって、今のところ、事件にも巻き込まれず、安全に生活しています。

今回は、教えてもらった治安対策について、ご紹介します。

 

スポンサーリンク

インターナショナルスクールの人に言われたこと

子どもたちの入学手続きで、オフィスの方と話をした時のことです。家の周辺を歩く時にも、注意をしてください。と言われました。

「手には何も持たず、出来るだけ洋服のポケットに入れて、歩いてください。」という注意でした。

私たちが住んでいるエリアは、様々なお店が立ち並び、銀行もある地域です。
ちょっとお店に行くのに、車を出してまで行くような距離でもなく、普通に歩くことができる距離にお店がある、便利なエリア。

人の行き来も多いのですが、年に何回か、ひったくり事件が起きています。

小さなバッグとはいえ、狙われないとは限らないため、手にはなるべく持たないで!と言われました。

今でも、必要最低限だけをポケットに忍ばせ、歩くように気を付けています。
携帯はおしりのポケットに入れないように・・・。

 

先輩日本人ママからのアドバイス。子どもと一緒に歩く時

私たちよりも先に移住生活を始めていらした、日本人ママからは、次のようなアドバイスをもらいました。

子どもたちは、ママをはさんで両隣を歩く。

小さいお子さんは、必ず手をつないで離さない。

車道から出来る限り離れて歩く。

バイクの音には、特に気を付け、振り向いたりするなど警戒している様子を見せる。

街中でのひったくりで気を付けるべき存在が、バイクの二人乗り。
出来るだけ、車道との距離を保つことが、身を守ることにつながります。

また、子どもの連れ去りなどを防ぐためにも、親と離れないことも大切です。

10代のわが子たちですから、さすがに手をつなぐことはありませんが、
私より後ろは歩かず、
1メートル以上先へは行かないよう、注意しています。
これについては、ショッピングセンター内などでも、同様です。

 

スマホやタブレットなどの外での使用は要注意

日本では、歩きスマホは、人にぶつかったり、電車のホームで危険だから・・・という理由で、注意喚起がされていますよね。

マレーシアでは、どちらかといえば、ひったくり対策のためです。
ローカルの人たちもスマホをしていますが、やはり狙われやすいです。
特に、iPhone使用者は、注意をしましょう。より狙われる率が高くなります。

また、日本では、外食先のお店で、子どもたちに携帯を渡して、動画鑑賞をさせて静かに座らせておく・・・なんてことがありますが、
これもまた、危険な光景だということは、理解いただけると思います。

オープンエアになっているようなお店では、使用を控えるべきだと思います。

 

私自身が気を付けていること

多くの人から、安全対策について学んでいますが、自分自身で気を付けていることのひとに、靴選びがあります。

暑い国ですし、多くの人がビーチサンダル姿です。

しかし、子どもたちに何かあって、いざという時に走れないと困る、いう思いがあります。
ですから、私は外を歩く時は、ビーチサンダルではなく、ヒールがなく、かつ少しの距離なら走れる靴を選んでいます。

 

最後に

防犯対策だけをとってみると、日本よりも気を付けなければならないことが多く、とても窮屈に感じる方もいるでしょう。

しかし、このような安全対策を子どもたちと話し合うことで、

  • 海外では、日本のように安全な場所ばかりではないこと
  • 自分自身の身を守るために、様々な注意のアンテナを張り巡らせる必要があること

を一緒に学んでいます。

短期の旅行でも、長期の生活でも、安全に過ごせることがなにより重要です。
海外での安全対策を考えるきっかけにしてもらえると、うれしいです。

タイトルとURLをコピーしました