
空港での待ち時間。せっかくだから空港限定品などの買い物も楽しみたいな♪ 家族や友だちへのお土産、自分へのご褒美のショッピング。でも少しでもお得に買い物する方法ってないのかなぁ?
空港での買い物についてお悩みのあなたへ。
私は、ANAカードを利用しての買い物をおすすめします。
この記事を読むことで
- 空港内での買い物になぜANAカードがおすすめなのか
- 空港内でお土産をお得に買い物する方法
がわかります。
実は、買い物の方法によって、お金も時間も節約しながら、空港でのショッピングを楽しむことができるんです。
旅行などで空港を利用するあなたに、ぜひ読んで頂きたい記事です。
空港でお土産購入。お得に買い物ができるANAカードがおすすめ!
出発前の空港内での買い物の時、利用することでお得に買い物をすることができるANAカード。
商品購入時にANAカードを提示またはカードで精算することで、
- ANAのマイルを貯める
- 5~10%の優待を受ける
ことが可能なのです。
指定の免税店などで利用すれば、消費税分だけでなく、割引優待も受けることが可能で、さらにお得に買い物を楽しむことができます。
ANAカードを使ってお得に買い物をした分を利用して、また別のものにお金をかけることができるのです。だから、空港でのお土産の購入には、ANAカードがおすすめなのです。
\ANAカードについてもっと知りたい!あなたはこちらから/
ANAカードでお得に買い物できる店舗
『ANA FESTA』での買い物で受けられる優待割引
ANAが就航している国内空港34か所にある『ANA FESTA』。
各地の名産品や飛行機グッズをはじめ、旅行に便利なグッズなども販売するショップと食事をとることができるフードショップとがあります。
『ANA FESTA』では、ANAカードを提示することで、1店舗1回1,000円(税込)以上の買い物で5%割引の優待がうけられます。
『ANA FESTA』での買い物で貯まるANAマイル
『ANA FESTA』で買い物をするときに、ANAカードを提示することで、
購入金額100円(税抜)ごとに1マイル、 さらに、
ANAカードのクレジット決済を利用すれば、200円(税込)ごとに1マイル
と、ダブルでマイルを貯めることができます。
『ANA FESTA』では、海外のお友だちへおすすめしたい、日本のお菓子などの名産品も数多く揃えられています。
お友だちにも喜んでもらえる商品をANAカードを利用してお得に購入できた分で、さらに自分へのご褒美を購入してみてはいかがでしょうか?
空港内免税店でのお買い物
出国エリアの免税店、到着エリアの免税店でANAカードを提示すると、カードの種類によって、代金から5%または10%の割引を受けることができます。
ANAカードの種類による割引率
10%割引 | ANAワイドカード ANAゴールドカード ANAダイナースカード ANAアメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード ANAカード プレミアム |
5%割引 | ANA一般カード |
対象となる免税店
出国エリアの免税店
空港 | 場所 | 店舗名 |
成田空港 | 第1ターミナル 南ウイング | ANA DUTY FREE SHOP ANA DUTY FREE SHOP MEN |
第1ターミナル 南ウイング 第4サテライト | ANA DUTY & TAX FREE SHOP | |
羽田空港 | 国際線ターミナル 南側 | TIAT DUTY FREE SHOP SOUTH |
国際線ターミナル 北側 | COSMETIC BOUTIQUE NORTH | |
関西空港 | 北ウイング | ANA DUTY FREE SHOP |
本館北側 | ANA DUTY FREE SHOP LONGCHAMP・TUMI | |
那覇空港 | 国際線旅客ターミナル | SHISEIDO 那覇空港店 |
到着エリアの免税店
空港 | 場所 | 店舗名 |
関西空港 | 第1ターミナル北側 | ANA ARRIVAL DUTY FREE SHOP NORTH |
第1ターミナル南側 | ANA ARRIVAL DUTY FREE SHOP SOUTH | |
第2ターミナル | ANA ARRIVAL DUTY FREE SHOP T2 |
これらの空港内の免税店でANAカードを提示し、現金または提示したANAカードで支払いをすることで、お気に入りのブランドを免税だけでなく、さらに5~10%お得に購入できてしまいます。
せっかく空港を利用するチャンス。お気に入りブランドの買い物もお得にしたいものです。
特に、いつも使っているデパートコスメなどがあるあなたには、免税10%とカード優待で、かなりお得にお買い物できるので、おすすめです。
空港だけじゃない!ANAカードの特典サービス
ANAカードの提示で優待サービスを受けられるのは、空港内だけではありません。
- 高島屋SHILLA&ANAでのお買い物時の提示でも、カードの種類によって5~10%の割引優待
- ANA国内線・国際線の機内販売で、ANAカードのクレジット決済によって、10%割引の優待(商品単価1,000円(税込)未満の商品は対象外)
を受けることが可能です。
このほかにも、様々な特典があります。
このように、ANAカードを持つことで、空港内・ANA機内での買い物で、利用額に応じてマイルを貯めたり、割引の優待を受けることができます。
私も、もともとはマイレージクラブしか加入していませんでしたが、
- 空港内での買い物などの割引特典
- マイルもよりお得に貯めることができる
という魅力を知り、今では空港利用時は、ANAカードを忘れずに持っていっています。
マレーシアのローカルお友だちに買い物も頼まれますが、もちろんANAカードを使って免税で購入!
お友だちも喜んでくれますし、マイルも貯まって、友だちも私もhappyです。
空港内でお土産をよりお得に買い物する方法
ここまでは、ANAカードを利用することで、お金を上手に節約して買い物できる方法について、ご紹介してきました。
ここからはさらに、時間も節約する買い物の方法について、ご紹介したいと思います。
『ANA DUTY FREE SHOP』のwebサイトで事前予約
『ANA DUTY FREE SHOP』のwebサイトの事前予約を利用することで、
というメリットがあるのです。
『ANA DUTY FREE SHOP』の事前予約ができる空港をあげてみました。
空港 | 場所 | 店舗名 |
成田空港 | 第1ターミナル南ウイング | ANA DUTY FREE SHOP ブルガリブティック ANA DUTY FREE SHOP MEN |
第1ターミナル南ウイング 第4サテライト | ANA DUTY &TAX FREE SHOP | |
第2ターミナル本館 | ブルガリブティック | |
羽田空港 | 国際線ターミナル南側 109ゲート前 | TIAT DUTY FREE SHOP SOUTH |
国際線ターミナル北側 114ゲート前 | COSMETIC BOUTIQUE NORTH | |
関西空港 | 第1ターミナルビル北ウイング | ANA DUTY FREE SHOP |
第1ターミナルビル本館 | バーバリーブティック |
予約は、搭乗の1か月前~3日前まで可能です。
オリジナルキャンペーンもお得!
また、ANA DUTY FREE SHOPでは、期間限定のオリジナルのキャンペーンなども実施されていることがあります。
例えば、2020年1月現在、
- 【KOSE】雪肌精 ハッピーニューイヤートラベルキット III プレゼントキャンペーン
- 【資生堂 ザ・ギンザ】サンプルセット プレゼント キャンペーン
- 【MARC JACOBS】ポーチ プレゼント キャンペーン
などの特典がついているキャンペーンが実施されています。
※ただし、対象店舗・購入商品の条件等あり。詳細は、ANA DUTY FREE SHOP公式ページにてご確認くださいね。
普段から利用している化粧品などを免税で購入できることに加え、限定のキャンペーンでプレゼントがもらえたりするなら、よりお得!
すでに購入したいものが決まっている場合は、ぜひ事前予約を利用されることをおすすめします。
空港での買い物に使いたいANAカード。おすすめはどれ?
国内線・国際線の指定のお店での買い物で、提示またはクレジット決済を利用することで、優待価格で買い物ができたり、マイルをためることができるANAカード。
ANAカードにもいろいろな種類があるのですが、
- 年会費を抑えたいあなたには ANA JCB一般カード
- 海外への旅行・出張が多いあなたには ANA JCBワイドゴールドカード
がおすすめです。
以下に主な特徴をまとめてみました。(横にスライドできます)
ANA JCB 一般カード | ANA JCB ワイドゴールドカード | ||
年会費 | 初年度 | 無料 | 無料 |
2年目以降 (税込) | 2,200円 | 15,400円 | |
家族カード年会費 | 初年度 | 無料 | 無料 |
2年目以降 (税込) | 1,100円 | 4,400円 | |
入会ボーナスマイル | 1,000マイル | 2,000マイル | |
継続ボーナスマイル | 1,000マイル | 2,000マイル | |
搭乗ボーナスマイル※1) | ×10% | ×25% | |
付帯保険 | 海外旅行傷害保険 | 1,000万円 | 最高1億円※2) |
国内航空傷害保険 | 1,000万円 | 5,000万円 | |
国内旅行傷害保険 | なし | あり | |
ラウンジサービス | なし | JCBラウンジ利用可 | |
優待割引 | ANA FESTA | 10%off | 10%off |
空港免税店 | 5%off | 10%off | |
機内販売 | 10%off | 10%off |
※1)通常のフライトマイルに加えて、ANA便ご搭乗ごとの割り増しボーナスマイルプレゼント
【ボーナスマイル = 区間基本マイレージ × クラス・運賃倍率 × ご搭乗ボーナス(%)】
※2) カードの利用付帯で最高1億円 自動付帯は最高5,000万円
ANA JCB一般カードでは、
カード年会費が、初年度は無料。2年目以降は、2,200円(税込)がかかりますが、継続ボーナスとして、1,000マイルが付与されます。だいたい1マイル=2円と考えれば、年会費相当のマイルがもらえることになります。
ですから、クレジットカードは年会費がかかるから・・・と気になるあなたでも、ANA JCB 一般カードは、使いやすいカードとなっています。
一方、
ANA JCBワイドゴールドカードは、初年度こそ年会費は無料ですが、2年目以降は、15,400円(税込)がかかります。
ですが、飛行機をよく利用するあなたにとっては、その年会費以上のメリットを感じることができます。
- 搭乗時のボーナスマイルが、25%割り増しとなって、マイルをより貯めやすい
- 旅行保険の補償内容がより充実
- JCBカードラウンジが利用できる
からです。
とくに、ラウンジは利用しようと思うと、1,000円前後の利用料を支払う必要があります。
ですが、ANA JCBワイドゴールドカードを搭乗券と共に提示することによって、無料で利用することができるのです。
ANA JCBワイドゴールドカードで利用できるラウンジは、国内主要空港にある40か所以上のラウンジ、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジが利用可能です。

那覇空港のラウンジ華の様子
出発時だけでなく、到着時に利用できるラウンジもあるので、ちょっとした待ち時間が空いた時にも、くつろぐことができます。
フライトの利用が多く、空港を何度も訪れる方におすすめしたいカードです。
空港でお土産購入。お得に買い物ができるANAカード まとめ
空港での買い物でぜひ利用したいANAカード。
国内空港にある『ANA FESTA』では、カード提示で5%OFF また、カードでのクレジット決済で、ボーナスマイルの優待サービスを受けることができます。
国際線の空港内免税店では、カード提示で、5~10%OFFの割引優待で買い物をすることが可能。
さらに、空港内の免税店での買い物は、『ANA DUTY FREE SHOP』のwebサイトを事前に利用すれば、
- スムーズな買い物で時間短縮
- 事前の取り置きで品切れなどのストレスを回避
できて、時間も有効に活用できます。
空港内店舗はフライトを利用しなければ立ち寄ることができません。
また、その時に品切れなんて言われたら、とってもがっかりしてしまいますよね。
ですから、事前予約で欲しい商品を確実に購入しましょ♪
もちろん、『ANA DUTY FREE SHOP』での買い物も、ANAカードを利用すれば、割引優待も受けられます。
私ReonaのおすすめANAカードは
年会費を抑えつつもANAカードの特典が使える「ANA JCB一般カード」
または、
マイルを貯めるのにも、空港でのラウンジ利用にも使える「ANA JCBワイドゴールドカード」
です。
ANAカードの特典を存分に利用して買い物をしながら、節約できた分で別のご褒美の買い物や食事などをさらに楽しむことができますよ。
ぜひ、空港を利用する際には、ANAカードを忘れずに!