内覧のチェックポイントはどこ?マレーシアでの賃貸物件探し

窓の格子マレーシア生活
スポンサーリンク

【PR:記事内で紹介している商品はアフィリエイト広告を利用しています。】

マレーシアで賃貸物件を内覧するときも、日本の物件の内覧と同じポイントでいいと、
思いますか?

国が変われば事情も変わります。

今住んでいる部屋、友人宅など、コンドミニアムを何軒もみて感じた、
マレーシアだからことのチェックポイントについて、まとめてみました。

 

スポンサーリンク

玄関や窓のグリル(鉄製の格子)

防犯を高める目的で、玄関ドアの外と、窓に、
グリルと呼ばれる鉄の格子が設置されていることの多いマレーシア。

玄関部分

日本の場合だと、カギに工夫が施されているのが、普通ですよね。

マレーシアは、グリルのカギが二重カギ+南京錠というパターンを見かけます。

ただし、ないコンドミニアムもあります。
これは、自分が気に入った物件だけでなく、その同じ建物の他の部屋の玄関もよく見ましょう

他の部屋はほとんどついているのに、自分の物件だけついていない・・・ということは、狙われやすくなります。

オーナーにリクエストするのも、ひとつかもしれません。

 

窓部分

部屋の構造にもよりますが、窓にも格子が設置されていることがあります。

ひとつは、防犯対策、もうひとつは、窓からの子どもの落下防止の意味もあるようです。

ある物件では、オーナーの外観に対するこだわりで、
高層階にもかかわらず、格子はつけたくない、
だから、小さいお子さんのいるご家庭には貸せない、というパターンもありました。

確かに日本でも、窓やベランダから転落、という事故、ありますよね。

自分のお子さんの目線での窓のチェックも大切です。

 

エアコン・シーリングファン

設置されている場所を確認しましょう。
3部屋あっても、エアコンが2部屋分しかない、となると・・・寝室としては使い辛いと思います。
エアコンがないと、寝れないという暑い時期もあるからです。

シーリングファンもあるとないでは、涼しさが全然異なります。

内覧の際には、動作させてもらって、確認してみましょう。

ソファーやダイニングなど、長時間座る場所にあると、多少の暑さならファンでしのげますよ。

 

家具・家電・カーテンなどの装備

これらは、新規での賃貸貸し出し、以前に借りていた人がいる、など様々な条件によって、内容が異なってきます。

全く何もない部屋もあり、全部自前で用意するか、オーナーとの交渉です。

また、以前に借りていた人がいて、転居に際して使っていた家電を置いていってくれる人もいます。
これらが壊れた時は、修理や購入が誰の負担になるのかも、チェックしておきたいところです。

カーテン

日本でも経験あると思いますが、
引っ越し先の窓のサイズが違って、前に使っていたカーテンが使えない、ってこと、
マレーシアでもあるあるです。
で、窓が多いと、意外にお金がかかるんですよね~。

ない場合は、オーナーにリクエストしてみるといいかもしれません。

 

キッチン周り

最近のキッチンコンロは、ガスだけでなく、IHのコンロも増えてきています。

また、外食文化のマレーシアでは、コンロを置いていないユニットもあります。

洗い物も少ないために、シンクが小さいタイプの場合も・・・。

自分たちの生活スタイルを考えて、イメージをめいっぱい働かせて考えてみてくださいね。

 

網戸

日本で当たり前にある、網戸。

デング熱など蚊が媒介する病気があるのに・・・実は最初から設置されている部屋を、あまり見かけないんです(泣)

網戸は・・・ダメもとで、オーナーと交渉してみましょう。

 

まとめ

賃貸の物件を借りる場合、

今あるものをそのまま受け入れるのが日本のスタイルとするなら、

マレーシアは、まずは、要望をリクエストしてみる。ということが大切です。

オーナーさんによっては、快くリクエストを聞いて対応してくださることも多いからです。

ただし、要望の内容によっては、家賃の上乗せということもありえます。

自分たちで購入するほうが得なのか、毎月の家賃が高くなったとしてもオーナーに用意してもらう方が得なのか、十分検討することは大事です。

自分たちの生活スタイルに必要なものの優先順位を考えながら、部屋の内覧をすることをオススメします。

タイトルとURLをコピーしました