マレーシアへの親子留学・海外移住前に一度は下見すべし!そのポイントとは?

留学・移住下見のポイントとはマレーシア親子留学【準備編】
スポンサーリンク

【PR:記事内で紹介している商品はアフィリエイト広告を利用しています。】

海外への親子留学を検討する場合、
個人手配だけでなく、エージェントを利用するなど、さまざまな方法での実現の仕方があります。

いずれの手段においても、オススメしたいのが現地の「下見」。

お金がかかるから下見はカットしてその分節約したい、と思っていると、
留学自体が失敗して、逆に余計な出費がかかってしまうことも。

子どもと一緒の海外留学だからこそ、下見は必須。

そこで、親子海外留学のための下見のポイントについて、ご紹介します。

 

スポンサーリンク

留学のための下見キーワード2つ

留学・移住下見ポイント2つ

親子留学での下見のキーワードはふたつ。

  • 日常生活体験
  • 学校視察・体験

です。

 

留学下見/日常生活体験では何をするの?

この日常生活体験は、主に保護者の方のための下見。

異国の地で、「生活」していくうえでのさまざまなことを確認し、
留学移住生活の日常を具体的にイメージしたり、体験したりしましょう。

 

【チェックすべき下見ポイント】

1か月の生活費
食材(日本食材含む)・日用品などの購入先のチェック
外食先のチェック
子どもの遊び場チェック
住環境
治安情報
病院・医療情報

 

1か月の生活費を考えてみよう!

留学生活・生活費の計算

日本での生活同様、海外で生活した場合の費用を計算してみましょう。

  • 現地滞在期間中にかかった食費
  • 日用品などの価格チェック
  • 通信費のチェック

などを中心に、計算してみましょう。

それ以外に、学費、光熱費がかかってきます。

 

光熱費も、各家庭で個人差はありますが、
複数の友人に聞いた1か月にかかっている費用の平均では、

  • 電気代 3000-5000円程度
  • 水道代 1000円程度
  • プロパンガス代 300-600円程度

といった感じ。

 

食材・日用品等の購入先チェック

留学移住先・食品のチェック

下見滞在中に、現地スーパーなどに行く際には、日用品などの価格もチェックしておきましょう。

同時に、日本食材の有無や、その値段も確認しておくこともおススメします。

日本食材は、輸入になるので、やはり日本での購入よりは、価格が高くなります。

 

外食先(日本食・ローカル食)のチェック

留学先・外食のチェック

ローカルの食事の味が自分たちに合うか、

また、

日本食レストランはあるか、値段はどのくらいか、

なども確認しておきましょう。

 

子どもの遊び場チェック

留学移住先・遊び場所のリサーチ

留学して、学校生活が始まると、いきなりの英語環境で、ストレスがたまりやすい、こどもたち。

週末など、気分転換をさせてあげることが、長続きのコツのひとつです。

アミューズメントパークだけでなく、
室内の遊び場や運動出来る場所など、
住まいの近くにあると、気軽に行けて、ストレスの少ない生活を送ることができます。

お子さんが低年齢であればあるほど、遊び場のチェックは重要です。

 

住環境

留学・移住 住環境

毎日の生活の拠点ですから、自分たちが快適に過ごせる環境を探しましょう。

下見の段階では、

①子どもが通学する学校の候補を絞る

②通学が可能なエリアを調べて、そのエリアの物件を調べる

という順番が一番オススメです。

 

家探しについては、また別記事でもご紹介したいと思います。

 

治安情報

留学・移住先 治安情報

治安については、住まいと学校周辺など、生活圏の範囲内を中心にチェックしましょう。

大使館や外務省などのサイトだけでなく、
実際に住んでいる人の話が聞けると、より生の情報が入手できると思います。

日常生活のなかでは、強盗や盗難などが多発しているエリアは、要注意です。

 

医療施設のチェック

留学移住生活 医療機関のチェック

住まいの近くに、

  • クリニックの有無
  • 開院時間
  • ドラッグストアや薬局などの有無

もチェックしておくと、いざという時に頼りになります。

子どもは夜中などに急に発熱したり、と体調を崩しやすいので、
事前に確認しておくことは、大人にとっても、安心材料のひとつになります。

 

海外留学生活のイメージを具体的にするために

さまざまなチェックポイントがありますが、それらを確認するうえでオススメしたいのは、

ホテル宿泊ではなく、キッチンなど多少の自炊生活ができる環境での下見です。

 

例えば、AirBnBなどを利用した、アパートメントやホームステイなどといった宿泊方法です。

その宿泊先もまた、
移住の際に住むエリア
住みたいコンドミニアム
などの部屋を借りることができれば、より具体的にイメージしやすくなります。

移住前に、現地の知り合いを作るチャンスでもあります。

 

さらに、
気になる住まいや学校がいくつかあり、また違うエリアにあるという場合、

数日ごとで移動して、それぞれのエリアを試してみる、
ということが気軽に出来るのも、AirBnBなどの良い点です。

 

オーナーとのコミュニケーションで現地情報を入手することも可能な場合もあります

 

このようなものを活用しての下見は、よりリアルな生活をイメージしやすいので、オススメです。

 

マレーシア生活では現地情報誌も貴重な情報源

実際に下見で住んでみても、知り合いがいない環境では、生の情報は入手しにくいですよね。

  • 事前に現地の日本人コミュニティーなどと、コンタクトをとっておく
  • 現地の日本語情報誌などを活用する

などの方法もあります。

 

いくつかご紹介すると、

◇マレーシア政府観光局

【公式】マレーシア政府観光局
マレーシア政府観光局公式サイトは、出入国情報、アクセス・空港・交通機関など旅の基本情報をはじめ、クアラルンプール、マラッカ、ペナン、コタキナバルなど9エリアの見どころガイドやホテル情報、ビーチや世界遺産、グルメ、ロングステイの情報など役立つ情報が満載です。

 

◇マレーシア掲示板

マレーシア掲示板 | マレーシア生活の情報・無料広告・クラシファイド
マレーシアに在住している人、マレーシアに興味がある人のためのクラシファイド・無料広告の掲示板。中古品の個人売買、ルームシェアなどの賃貸、求人、レッスンの生徒・趣味仲間の募集、ベビーシッター募集。マレーシアの日本人経営の会社・店舗・サービス紹介、育児・子育ての質問、ベビーシッター・家事代行の募集、情報共有の掲示板です。

 

M-town

マレーシアM-town情報誌

MTown - マレーシアの週刊情報誌
マレーシアの週刊情報誌MtownのWEBサイト。マレーシアライフをもっと楽しく豊かに、をコンセプトに、在留邦人や短期滞在者、またマレーシアに興味がある方に、実用的で生活に役立つ情報を提供しています。

 

◇Senyum(セニョ〜ム)

マレーシア セニョーム情報誌

COMING SOON

 

などがあります。

 

海外留学のための学校視察・体験とは?

こちらは、実際に学校に通うお子さんメインのための下見ですね。

 

学校によって、同じカリキュラムを採用していても、雰囲気だったり、勉強のしかたなど異なります。

もちろん、カリキュラムが違えば、習うことも全然違います。

 

留学先での学校での勉強

 

一番良い方法は、体験入学があること。

  • サマースクールやスプリングスクールなどのホリデープログラム
  • オープンデーなどでの授業体験
  • 短期の体験入学の受け入れ

などがあれば、実際に体験して子ども自身が肌で感じるのが、一番です。

 

また、そのような体験がない学校も、

実際に現地を訪れて、オフィスの担当者と話したり、校内を見学してみることは大切です。

日常の生徒たちの表情や行動を観察するだけでも、いろいろな情報を目で確認することができます。

 

わが子が毎日通う場所です。

選択肢がたくさんあるなら、できるだけ、子どもに合うものを選んであげたい。

遠慮などせず、ガンガン質問をぶつけて、良い学校を見つけましょう。

 

自分でアレンジするのが苦手・・・言葉も心配

実際、下見はしてみたいけど、不安がいっぱい。

知らない土地で、英語などの言葉でのコミュニケーションも心配。

そんな方もいるでしょう。

そんな時には、このようなサービスを利用するのも一つです。

 

例えば、マレーシアの場合

◇長期滞在をご希望の方向け!クアラルンプール内コンドミニアム・アパートメント視察ツアー《日本語ガイド付》

◇【マレーシア移住orロングステイ希望】クアラルンプール現地視察ツアー!<日本語ガイド付き>

といったツアーがあります。

予約から当日まで、
日本語ガイドが対応してくれるので、面倒な手続きや外国語のやり取りが不要。
外国語が苦手な方でも利用しやすいですね。

また、現地のガイドによる案内なので、現地の情報もたくさんもっているのも魅力のひとつです。

 

移住してしまえば、自分でやらなければならないことも多くありますが、

最初から頑張りすぎると、疲れてしまいます。

それもまた、移住や留学の失敗の原因のひとつになりかねません。

無理せず、さまざまなツールを上手に使いながら、少しずつ前に進んでいくことも大事です。

 

留学のための下見をするべき理由。それは「失敗」を避けるため

留学の候補地には、何度も旅行で行っているから、良く知っていて、安心。

そんな方もいるでしょう。

しかし、旅行と移住は、別物

移住は、毎日の生活です。

旅行や観光で、良い面だけを見て、それを信じて移住してしまうと、
「こんなはずではなかった・・・」と、後悔してしまうことがあります。

さまざまな準備をして移住を始めてから後悔してしまうと、それだけでもかなりの出費をしているはず。
それこそ、ムダな出費になってしまいます。

日本の住居を引き上げていたら、それこそ、日本に戻るのだって大変です。

 

実際に下見で移住体験をしてみることで、

「やっていけそう!」なのか、
「やっぱり無理かも・・・」なのか・・・

親子ともども、気持ちが見えてくるはず。

 

そうすれば、自然とその後の自分たちの進むべき道を決めることができます。

移住・留学の下見で見えてくる道

留学実現に向けて動くことも、

候補先を変える検討を始めることも、

さらに別の方法を考えることもできるのです。

 

まずは、実際に生活してみる下見、オススメです。

タイトルとURLをコピーしました